ー水回りの水垢を掃除するときに使う洗剤と水垢を予防する方法ー
水垢とは、キッチンのシンクや蛇口、洗面所の鏡などについている白い汚れです。水回りの水垢は、一度除去してもすぐにできてしまい、放っておくと落ちにくくなるので厄介です。また蛇口など小さな場所の水垢がきちんと除去できていないと、シンクはキレイでもキッチン全体が汚れている印象を受けます。
この記事では、水回りに水垢ができる原因や除去する方法、水垢を予防する方法について紹介します。
水回りに水垢ができる原因
水垢ができる原因は、水道水のなかに含まれるカルシウムやマグネシウムなどのミネラル成分です。乾燥すると水は蒸発しますが、ミネラル成分は残り、白いウロコ状の汚れになって表れます。
水回りの水垢は擦って落とすと良い
中性洗剤や一般的なスポンジを使用しても、頑固な水垢はキレイにはなりません。そのため、水垢を落とすときは研磨作用がある洗剤を使用すると良いでしょう。研磨作用のある洗剤には細かい粒子が混ざっているので、洗浄力が高まっています。細かい粒子が水垢にくっついて、汚れを削り落としてくれるのです。
使用方法はスポンジに研磨作用のある洗剤をつけて、水垢が酷い部分に塗り、優しく擦るだけです。擦ったあとは水で洗い流して、乾いたタオルで水分を拭き取れば終了です。なお、力を入れて擦ると場所によっては素材にキズがついてしまうので、力の入れ方には注意しましょう。
メラミンスポンジは、水垢よりも硬い素材で作られているので、研磨作用が高いです。洗剤は要らず、水につけて擦るだけで風呂やキッチンの汚れを落とせます。どうしても落とせない頑固な水垢には、研磨剤が含まれていない歯磨き粉を塗ってから、メラミンスポンジを使用すると効果が上がります。汚れを除去したら、水分が残らないように拭き取ることを覚えておきましょう。
風呂や洗面所の溝など、細かい場所を磨くときには、使い終わった歯ブラシが効果的です。蛇口の付け根など、スポンジが当たらない場所の水垢も落とせます。歯ブラシの交換時期と水垢掃除の時期を前もって合わせておくのも良い方法です。
水回りの水垢を落とすときに使用できる洗剤について
水回りの汚れは、アルカリ性と酸性の性質を帯びています。汚れを落とすときには、反対の性質をもつ洗剤を使用して中和させます。水垢はアルカリ性の性質を帯びているので、中性洗剤では効果がありません。酸性のクエン酸を使用して中和させると良いでしょう。汚れて見えるシンクや蛇口もキレイになり、清潔感が増します。
クエン酸を使用するときには、水200ミリリットルに小さじ1杯のクエン酸を混ぜてスプレーにして使うと便利です。クエン酸が家にないときには、酢を使うこともできます。水垢が酷い部分にクエン酸をスプレーして、約10分間置いてからスポンジで擦れば除去できます。
簡単には落ちない頑固な水垢には、クエン酸を浸したキッチンペーパーを水垢に貼り付けて、蒸発しないようにラップをかぶせます。約1時間放っておき、スポンジを使用して汚れを擦れば終了です。水垢が中和すると汚れが柔らかくなるので、力を入れなくても簡単に除去できます。それでも落ちない水回りの水垢には、クエン酸を使用して水垢を柔らかくしたうえで、重曹のように研磨作用のある洗剤を使用して擦ると良いでしょう。
水回りの表面にキズがつくことが不安なときには、研磨剤が含まれていない洗剤を使用することもできます。使用方法はシンクや蛇口、浴槽などの水垢が気になる部分に塗ってから流すだけです。簡単に水垢の除去ができるので、掃除の時間があまり取れない人におすすめです。注意点として鏡や陶器、タイルなど、使用できない素材もあるので、必ず商品の注意書きをチェックしてから使うことを心がけましょう。
水垢を予防するには水回りをコーティングすると良い
コーティングとは、キッチンのシンクや風呂、洗面台のボウルなど水回りの素材の表面に膜をつけて、表面を平らにすることです。こうした処理をすることで汚れや水垢、カビがつきにくくなります。しかし完全に水垢ができなくなるわけではないので、コーティングを施したあとも定期的にメンテナンスをしましょう。
水回りのコーティングをするメリットは、メンテナンスが簡単になることと、キレイな状態が長持ちすることです。水垢の発生を予防するには、撥水作用のあるコーティング剤を使うと良いでしょう。撥水作用があれば、水の切れが良くなるので、掃除をしたあとの拭き取りが簡単にできます。
一方で、水回りのコーティングのデメリットは、コストと手間がかかることです。コーティングをすれば水垢ができにくくなるものの、やはり掃除は必要です。また2年から3年に1回はコーティングをし直さなければならないので、手間もかかります。一度コーティングを施した場所は、膜がはがれてしまうので、メラミンスポンジや研磨作用のある洗剤は使えません。そのため、コーティングをしたあとに全く掃除をしないと、膜の上に水垢が発生し、放っておくと除去できなくなります。
水回りのコーティングは自分でもできる
水回りのコーティングは専門業者に頼むのが基本ですが、市販のコーティング剤を使用すれば自分でもできます。具体的な方法は、コーティング剤を塗る場所を、使い終わった歯ブラシやスポンジを使って入念に掃除します。そして、コーティング剤の説明書に書かれた方法にしたがってコーティングしていきましょう。コーティング剤を塗り終わったら、数時間乾かして完成です。乾くまでに時間がかかるので、寝る前に作業すると効果的です。
自分で水回りのコーティングを施すときには、事前の掃除は入念にしましょう。コーティング剤を塗ってから内部の汚れを除去することは難しいので、なるべく表面をキレイに掃除してから、コーティング剤を塗るようにすることが成功のコツです。また、コーティング剤を何度も同じ部分に塗り重ねないように注意しましょう。コーティング剤を厚く塗りすぎるとムラが生じてしまうので、塗り重ねるのではなく薄く伸ばすことを意識して塗ると、見た目もキレイに仕上がります。
株式会社B・I・Cは世田谷区を中心に水回りの補修を請け負っている会社です。生活に欠かせないキッチンやお風呂、トイレなどの水回りのトラブルに関する修理と工事を承っています。住宅設備機器を確実に施工する高い技術は多くのお客様にご支持いただいておりますので、ぜひお気軽にご相談ください!
会社名:株式会社B・I・C
住所:〒350-0222 埼玉県坂戸市清水町46-40-302
TEL:049-270-9057
FAX:Fax番号
営業時間・定休日:なし