水回りの壁で使用する素材の種類やそれぞれの特徴について
壁に使用する素材は、正しく選ぶことが大切です。デザイン性だけではなく、素材の性能や特徴を理解して、選ばなければなりません。
特にキッチンやトイレなどの水回りの壁は、問題が起こりやすい場所です。
内装の素材を正しく選ばないと、使用するうちに不具合が生じるおそれがあります。この記事では、水回りの壁で使用できる素材を紹介します。
水回りの壁を選ぶときのポイント
水回りはトラブルが起こりやすい傾向にあるので、建築会社はトラブルや悩みを想定して、壁に使用する素材を決めます。
カビは湿度や温度、汚れの状態に応じて生じるので、カビの条件が揃わないように準備しなければなりません。
一例として壁や床に拭き掃除がしやすい素材を使用したり、水がはねたときに壁に染み込まないように、撥水性の高い素材を用いたりすることが重要です。
素材のなかには水に弱い製品も多いので、間違った選定をしてしまうと、腐敗を早める可能性があります。
そのため、水回りのリフォームをするときには、生じうる問題を想定して、一つひとつ解決することが大切です。
水回りの壁にタイルを使用する
水回りの素材の一つにタイルがあります。タイルは、壁や床の防守のために使われます。頑丈で管理しやすいので、部屋の床や壁の内装だけではなく、外壁に使用されることもあります。
特に高い温度で作られた、磁器タイルは吸水性が低く、汚れや水を含む心配がないので、汚れをタオルで拭き取るだけできれいになります。
さらに磁気タイルは、タイプが豊富でデザインも多いので、設計者の視点からも好ましい材料です。素材の制限が多い水回りでも、タイルを使えばデザインを十分に表現できます。
頑丈で撥水効果も抜群のタイルですが、使用するときにはデメリットも覚えておくと良いでしょう。
タイルは目地に汚れが溜まりやすいという問題があります。
タイルの隙間を埋める目地は、汚れが溜まりやすく、掃除しにくい場所です。とくにキッチンの壁に使用すると、油汚れが付きやすいので、気になるときには、目地のカラーを工夫することで解消できます。
白系の目地は汚れが目立つので、違うカラーを使用すると良いでしょう。
もう一つの問題は、作られた時期によって製品の色が変わることです。タイルは高い温度で焼き上げて作るので、同じ素材を使用しても作られた時期によっては色味が変わることがあります。
一部分だけ色が変わると見た目に違和感を覚える場合があるので、予備の材料を確保することも重要です。
水回りの壁にビニールクロスを使用する
水回りに使用できる素材にはビニールクロスもあります。
ビニールクロスは、ポリ塩化ビニール樹脂で作られた壁紙で、天井や壁に使用されています。ビニールクロスは、メンテナンスがしやすく値段が安いことが魅力です。
また防カビ効果や防臭効果がある商品も多く、目的に応じて素材を選ぶと良いでしょう。さらに施工しやすい素材なので、工期を短くできることもメリットの一つです。
性能が高く、安く入手できるビニールクロスですが、使用するときにはデメリットも知っておくと良いでしょう。
たとえばビニールクロスは、ほかの部屋の内装と違いがないという短所があります。ビニールクロスはリビングや玄関でも使用されるので、水回りの壁にクロスを使用するときには、デザイン面での工夫が重要です。
工夫せずに使用すると、安っぽいイメージを与える可能性があるので注意が必要です。また、部分的な張り替えが難しい点も短所になります。
クロスを新しくするときには、汚れた部分だけを張り替える工法がありますが、材質が変わるとつぎはぎのイメージを与えるので、目立つ場所には使用しないほうが良いでしょう。
そのため、リフォームをするときには、全面張り替えになる場合がほとんどです。
水回りの壁にステンレス板を使用する
水回りに使用する素材には、ステンレス板もあります。ステンレスは金属のなかでは、錆びにくく火にも強いという特徴があるので、飲食店の厨房でも重宝されています。
ステンレス板のメリットは、メンテナンスのしやすさにあります。毎日の掃除は水拭きすればほぼきれいになり、もし油汚れが付いたときでも、中性洗剤を使用すれば簡単に落とせます。
水回りのなかでも油をよく使うキッチンに使用すると良い材料です。
水や汚れに強いステンレス板でも、使用するときにはデメリットも考えたほうが良いでしょう。ステンレス板は、デザイン性に欠けるという問題があります。
ステンレスはタイルやクロスと比べると、種類が豊富ではありません。
飲食店の厨房のようにデザインを気にしないエリアであれば問題ありませんが、人の目に留まる場所ではデザイン面で工夫しなければなりません。
また施工するときのことを考えて下地を準備しなければならないことも短所になります。ステンレス板は、ほかの材料と比較すると重いので、壁の中に穴を開けネジで固定できる下地でなければなりません。
水回りのなかでもキッチンも材質には注意が必要
水回りの壁のなかでも、キッチンで使用する壁には注意しなくてはいけない要素があります。キッチンは、内装の制限が決められていて、火を使用する場所では、燃えにくい素材しか使用できません。
内装の制限は全国的に決められているものではなく、自治体やキッチンを取り付ける場所の条件によっても変わります。
一例としてIHヒーターを使って料理するキッチンが、火を使う場所に認定されるかは、自治体によって解釈が異なります。
また、キッチンの場所が1階か2階か、戸建て住宅か、アパートやマンションか、建物の耐火性は高いかなど、環境によって内装で制限される内容が変わります。
リフォームを始める前に、建設会社に尋ねて、建物の制限についてチェックすると良いでしょう。
キッチンの壁は、水回りのほかの場所と同じように水を弾き、メンテナンスが簡単であるだけではなく、燃えにくい素材を使用する必要があります。
人気がある素材には、パネルやタイル、ステンレスなどが挙げられます。水回りは、長時間使用すると汚れが気になり、リフォームしたくなりやすい場所です。
そのため、リフォームするときには、見た目だけではなく、メンテナンスのしやすさや、清潔に使用できるかについても考えて、リフォームすると良いでしょう。
株式会社B・I・Cは世田谷区を中心に水回りの補修を請け負っている会社です。生活に欠かせないキッチンやお風呂、トイレなどの水回りのトラブルに関する修理と工事を承っています。住宅設備機器を確実に施工する高い技術は多くのお客様にご支持いただいておりますので、ぜひお気軽にご相談ください!
会社名:株式会社B・I・C
住所:〒350-0222 埼玉県坂戸市清水町46-40-302
TEL:049-270-9057
FAX:Fax番号
営業時間・定休日:なし