新着情報

水回りの掃除方法と汚れを除くポイント

Pocket

 

私たちの生活の中で、水回りはなくてはならない場所です。

暮らしやすい環境を整えるためには、キッチンや浴室、トイレなどを掃除して汚れを無くす必要があります。

 

水回りは水をたくさん使う場所なので、水垢が出来たり、カビが生えやすくなります。

よく使う場所であるからこそ、毎日こまめに掃除する必要があります。

 

この記事では、水回りの掃除の方法や、汚れを落とすコツについて紹介しています。

 

水回りを掃除するためのポイント

家の中で水回りとは、主にキッチンや風呂、トイレを指します。

 

汚れの箇所や種類によって、掃除する方法は違いますが、基本的な掃除の仕方は同じです。

水回りを掃除する時に用意する物の中には、スポンジ、ブラシ、雑巾、洗剤、ゴム手袋などが挙げられます。

 

水回りの磨き方はとても簡単で、洗剤を使って汚れた部分をスポンジで擦ります。

汚れが酷い時には円を描くようにして擦ると効果的です。

 

ある程度汚れが落ちたら水で洗い流します。少しでも表面に洗剤が残っていると、乾いてからまた汚れが付着する原因になるので、しっかり洗い流すように心がけましょう。

 

ゆすぎ終わったら乾いたタオルで拭き取りますが、少しでも水滴が残っていると、水垢として表面に残ってしまうので注意が必要です。

水回りを掃除する時には、キッチンの食物のカスや浴室の髪の毛などは、掃除をする前に片づけてキレイにしましょう。

 

大きな汚れを取り除いてから、細かい部分をスポンジブラシ、洗剤を使ってキレイにするとスピーディーに仕上がります。

 

水回りの水垢汚れを落とす方法

水道水にはミネラル成分が含まれているので、水滴を拭き取らずに乾かすと、ミネラル成分が残って水垢になってしまいます。

特に水道の蛇口や鏡の部分に水垢が残りやすいです。

 

水垢はアルカリ性の性質を持っているため、酸性の洗剤を使って汚れを中和するようにしましょう。

中でもクエン酸は、酸性の性質があるので水垢を落としやすいです。

 

クエン酸を水垢が酷い部分に浸けてしばらく放置してから掃除をすると効果的に汚れが落とせます。

まずスプレー式のボトルに小量のクエン酸を入れて、水100mlを加えて水溶液を作ります。

 

汚れの状態に合わせてクエン酸水の濃度を調整します。

水垢が酷い部分にキッチンペーパーを貼り付けて、クエン酸水を吹きかけます。

 

それから1時間くらい放置すると、水アカはふやけて落としやすくなっています。

キッチンペーパーなどでふやけた水垢を擦ればキレイに落とせます。

 

水回りのカビを落とす方法

浴室やトイレなどでピンク色のぬめりやシミがある時には、カビや雑菌による汚れです。

そのまま放っておくと、バイキンが繁殖して嫌なニオイを放ち、身体に悪い影響が出ます。

 

浴室やトイレのカビや雑菌を取り除きたい時には、漂白剤を使うのがおすすめです。

洗剤を使う前に、髪の毛のように手で取れるゴミや汚れは片づけます。

 

この時にビニール袋やティッシュを使うと効果的です。

浴室の排水口など、カビの汚れが酷い場所でも、分解できるものは分解するのがベストです。

 

排水口をパーツごとに分解してまんべんなく漂白剤をかけます。それから20分ほど放置します。

汚れが頑固で汚れた場所が大きい時には、もっと長く放置する必要があります。

 

ある程度の時間が経ったら、シャワーを使って漂白剤を洗い流します。

表面に汚れが残っていても漂白剤が働くと、汚れが落としやすいので、歯ブラシで軽く擦ればキレイにできます。

 

注意点として漂白剤は強力なので、目や口に入らないように注意しながら使用しましょう。

 

洗剤を使うことに抵抗がある人は、重曹とクエン酸など自然の成分を使うと、簡単にカビとバイキンを取り除けます。

掃除の方法としては、スプレーボトルに小さじ1杯のクエン酸を入れてから水200mlを加えます。

 

もちろん汚れの状態に合わせて濃さを変えます。

それからカビや雑菌が発生している場所に重曹をふりかけて、その上からクエン酸水をスプレーします。

 

科学反応を起こすと泡が立つので30分ほど放置します。

最後にシャワーでしっかり洗い流して、表面に残った汚れを歯ブラシ等で軽く擦ればキレイになります。

 

水回りごとの掃除の方法について

水回りの中でも、キッチンは毎日口に入る物を作る場所なので、一段と清潔にしておく必要があります。

キッチンの中で水を使うのはシンクですが、使用後に軽く掃除をするだけで清潔な状態を維持できます。

 

まずはシンク専用のスポンジを準備して、皿や食器洗いが終わった時に、スポンジでシンクを磨くようにしましょう。

出来たばかりの水垢であれば、スポンジと洗剤を使えば簡単に洗浄できます。

 

掃除が終わったら乾きタオルで水を拭き取るようにして、水垢やカビの繁殖に繋がる水滴を残さないように心がけましょう。

シンクのなかでも、排水口はカビや雑菌が繁殖しやすい場所なので、漂白剤を使って汚れを取り除くようにしましょう。

 

注意点として漂白剤をキッチンで使う時には、クエン酸と混ざらないように気を付けましょう。

 

排水口に漂白剤を塗布したまま、シンクの水垢をクエン酸水で掃除すると、クエン酸と漂白剤の成分が反応して毒ガスを発生させる恐れがあるので注意が必要です。

 

浴室は密閉されたスペースの中で、頻繁にお湯を使うので高温多湿になりやすくカビや雑菌が繁殖しやすい傾向があります。

 

カビや雑菌を増やさないためには、バイキンの栄養分を除去することが大切なので、排水口に溜まった髪の毛などの汚れはすぐに取り除くようにしましょう。

 

また浴室の使用後は冷たい水を浴室の全ての面に振りかけて、室温を下げるとカビが生えにくくなります。

体や頭を洗う時にシャワーを使うと、体の皮脂が壁に付くことがあり、頑固な汚れになる可能性もあります。

 

浴室を使用した後は、換気扇を付けて換気して、可能であれば24時間つけっ放しにすると、湿度を下げられます。

普段の風呂掃除の時にも注意して、排水口や鏡、壁などは一週間に1回のペースで時間をかけてキレイにすると良いでしょう。

 

毎日入浴した後に少しキレイにするだけで、大掛かりな掃除を避けられます。

 

こびり付いた汚れは、洗剤を併用すると落とせますが、混ぜてはいけない成分が混ざってしまうと有毒ガスが発生する恐れがあるので、注意が必要です。

 

株式会社B・I・Cは世田谷区を中心に水回りの補修を請け負っている会社です。生活に欠かせないキッチンやお風呂、トイレなどの水回りのトラブルに関する修理と工事を承っています。住宅設備機器を確実に施工する高い技術は多くのお客様にご支持いただいておりますので、ぜひお気軽にご相談ください!

会社名:株式会社B・I・C

住所:〒350-0222 埼玉県坂戸市清水町46-40-302

TEL:049-270-9057 
FAX:Fax番号

営業時間・定休日:なし

お気軽にお問い合わせください